人生は楽しんだもん勝ち‼

転職活動中の25歳です!ⅠTの勉強や転職活動について書きます。

IT初心者が書く、IT初心者のためのHTML/CSS基礎

PCの画像

IT初心者がHTMLとCSSの基礎について、書いていきます。

初心者ですので、メモ代わりというのもありますので、温かい目で見守っていただけたらと思います。

間違っている部分がありましたら、ご指摘いただけると幸いです。

 

まずHTMLとCSSについて書いていきます。

 

HTMLとは

HyperText Markup Languageの略

ハイパーテキストを記述するためのマークアップ言語である。

「<」と「>」で囲われたタグと呼ばれるもので構成される。

現在、インターネット上で公開されてるウェブページのほとんどは、HTMLで作成されています。

 

CSSとは

Cascading Style Sheetsの略

文書の見た目を装飾するための言語である。

文字の大きさや色、配置などをCSSで書き込み、WEBページを見やすくしてくれます。

 

HTMLでサイトの内容を作り、CSSで見た目を整える感じです。

この2つができれば、一応Webサイトは作れます。

 

筆者が使用しているテキストエディタVisual Studio Code です。

テキストエディタのインストールや使い方については他の記事で書きたいと思います。

 

では、基本的な記述について書いていきます。

まずすべてのwebページで必要となる要素です。

<!DOCTYPE html> ①ドキュメントタイプ宣言

<html lang="ja">  ②htmlタグ(日本語)

<head>       ③headタグ

<meta charset="utf-8"> ④metaタグ

<title>ここにwebページのタイトルを入れる</title> ⑤titleタグ

</head>

<body>                     ⑥bodyタグ

</body>

</html>

 

①から順に説明します。

 

①<!DOCTYPE html> ドキュメントタイプ宣言

最新のHTML5のバージョンを指定している。

HTMLを記述する際は、最初にこれを書くと覚えればいい。

 

②<html>このタグの中にhtmlを記述する</html>

htmlタグはHTMLを記述する範囲を表します。「lang="ja"」は日本語を指定しています。

 

③<head>  </head>

headタグは文章の設定をします。(ヘッダ情報) titleタグやmetaタグはこの中に記述する

 

④<meta charset="utf-8">

metaタグはさまざまな設定ができます。上記は文字エンコードをcharset属性で指定しています。基本的には「utf-8」で指定しておけばいいでしょう。

文字エンコードってなに?って思った方は興味があれば調べてみてください。

 

⑤<title>タイトル</title>

titleタグはそのページのタイトルを指定します。

 

⑥<body> この中にwebページの本体を記述する </body>

bodyタグは文章の本体を記述します。

webページの中身になる部分ですね。

 

     内容

<title> タイトル </title>

開始タグ     終了タグ

 

この開始タグと終了タグで囲むことで内容を意味付けできます。

終了タグには、タグ名の前にスラッシュ記号が付くので忘れないようにしましょう。

 

とりあえず最低限のタグだけ今回は紹介しました。

他のタグについてはまた他の記事で書きますので、ご覧ください。

 

IT初心者が最初に勉強したプログラミング言語

PCの画像

私がIT業界に転職したいと思い、まず最初に勉強したプログラミング言語について書いていきます。

 

私が最初に勉強したプログラミング言語は、HTML/CSSです。

厳密にいうとHTMLはマークアップ言語で、CSSスタイルシート言語です。

両方ともプログラミング言語ではないのですが、私は最初にこの2つを勉強することをおすすめします。

なぜなら、この2つはwebページ作成に欠かせないものだからです。

そしてブラウザさえあれば、コーディングしたらすぐに結果を見られるので楽しいかと思います。

 

少しHTMLとCSSについて説明します。

 

HTMLとは

HyperText Markup Languageの略

ハイパーテキストを記述するためのマークアップ言語である。

「<」と「>」で囲われたタグと呼ばれるもので構成される。

現在、インターネット上で公開されてるウェブページのほとんどは、HTMLで作成されています。

 

CSSとは

Cascading Style Sheetsの略

文書の見た目を装飾するための言語である。

文字の大きさや色、配置などをCSSで書き込み、WEBページを見やすくしてくれます。

 

HTMLでサイトの内容を作り、CSSで見た目を整える感じです。

この2つができれば、一応Webサイトは作れます。

 

最初からRubyJavaをおすすめする人もいますが、私はおすすめしません。

なぜなら、結局なにができるのかわからず学習を進めていくことが多いと思うからです。

私は最初にRubyを勉強したのですが、文法を勉強しても結局のところなにができるかわからないので、自分が成長している実感がなく、楽しくありませんでした。

 

私は入門書を2冊ほど読んで実践したあとに、簡単なWebサイトの模写コーディングをしてみたところ時間を忘れて1日中やっていました。

それぐらい私にとっては、自分で書いたコードが目に見えるというのは楽しさを感じました。

 

なので私はHTML/CSSを最初に勉強し、簡単なWebサイトを模写コーディングすることをおすすめしますよ。

 

おすすめの勉強法やサイトは後日投稿します。

ではまた会う日まで。

IT初心者がIT企業に転職するために、まずしたこと

PCの画像

IT企業に転職したいけど、IT初心者だからなにから手を付けていいかわからない。

そう思いますよね。

多分大半の人がそうなのではないかと、思います。

 

私がおすすめするのは、ITパスポート試験の合格です。

 

ITパスポートという資格について、聞いたことがある人もいると思います。

聞いたことのない人のために説明しますね。

 

ITパスポートとは

「ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。」

 

IT関係の知識の基礎を理解してますよ、という証明になるということですね。

私がITパスポートの合格をおすすめするのは、2つ理由があります。

「試験が全国101会場でCBT方式でほぼ毎日試験が実施されている。」

「IT関係の国家資格では、最も難易度が低いレベル1に位置づけされている。」

この2つです。

 

全国でほぼ毎日試験が行われているので、比較的受験しやすいです。

難易度レベル2に位置づけされている基本情報技術者ですと、毎年4月と10月の年2回しか試験が行われていないため、なかなかやる気が持続しないかなーという気がします。

 

私は2月下旬から勉強を始め、4月初旬に試験を受け合格しました。

合格率は毎年50%程度らしいですが、個人的にはそこまで難しいとは感じませんでした。

ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系と3つの分野があるのですが、知らないことも多くて楽しく勉強できた気がします。

 

IT初心者で、なにをすればいいかわからないという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ITパスポート試験に合格した後は、基本情報技術者の合格を目指すことをおすすめします。

 

まとめ

IT初心者はITパスポートの試験がおすすめ!

理由は全国でほぼ毎日受験でき、IT関係の国家資格の中では最もレベルが低いから!

 

自己紹介

空の画像こんにちは、たけしです!

 

私は今、IT企業に転職したいと思っているIT初心者です。

このブログを通して、勉強したことや転職活動記録を発信していきたいと思います。

 

まず最初の記事なので簡単なプロフィールから書きたいと思います。

 

年齢:24歳(1995年生)

性別:男

学歴:工業高校卒(定時制

趣味:知らないところに行く。美味いものを食べる。

職歴:

新卒で入社した建設機械メーカーでサービスエンジニアとして勤務。

過酷な作業内容と不規則な勤務時間に耐え切れず退職。

その後、自動車関係の工場に転職。鉄を加工する日々。

                          現在に至る

 

現在:

IT関係の仕事に転職したいと思い、勉強を始めました。

ITパスポート試験に合格しました。

HTML/CSSの基礎を学習し、簡単なホームページなら作


れるレベルです。

JavaScriptJAVAPython、基礎は勉強したけど、あまり理解できてないと思います。

上記の学習をどうやってしたかなどをブログにまとめていきたいと思っています。

ほかにも自分が習得したことや、忘れそうなことなどを投稿していきたいと思っています。

 

ブログ初心者ですので、至らない点が多くあると思いますが、温かく見守っていただけたらと思っています。

ではまた会う日まで